コメントの投稿
古い文明と建築技術
2006-05-08
- Category : 大航海時代Online
Tag :
が、重大なこと2点気づきました。
まず1点はイースターエッグが5/10までだったということ。
つまり、早く軍人にならないと5セットエッグ交換品「黒壇製バイオリン」がGETできない恐れが出てきました。
もう一つは、交易Lv29まで上げるべきだったこと。
コレは探検用ジーベックが冒険39/交易29/戦闘25で乗船可能になることに今更気づきました^^;
ということで、後者は完全に調べるのをミスっていたのでショック受けてるんですが(^^;
@1上げるのはそう難しくないので、早急にすべきは前者ですね。
すぐに主要都市(副司祭がいる都市)戻って、軍人になり楽器GETしないといけません。
まぁもどればイイだけなんですがねw果たして無事GETできたのか?
結果は後日にw(引き延ばす事でもないが^^;)
さて、今回は東地中にいたので未発見のクエもやっておりました。
いや~発見済みマークはホントに役に立つなぁ^^
今回も2クエ紹介します。まず1つ目は、

アナトリア半島の古い文明 ☆5 報酬63,000D
研究するにも遺物から、ってことで現在地であるアテネの書庫へ向かう
書庫にて学者に話しかける、

情報入手!!遠まわしにたくさん見つけて持って帰れって聞こえるんですが?w
カッパドキアの遺跡があるトルコ北岸上陸地点、奥地へ

歴史遺物「リディアの貨幣」発見!!
リディアの貨幣説明:アナトリア半島の古代国・リディアのものと見られる貨幣。有史で最古の貨幣鋳造と思われる。
おぉ~、最古の貨幣鋳造っすかぁ~。よく残ってなぁ(それは言わないw)
軽~く発見したところで、もうひとついきましょう^^次はこれ、

古代エジプトの建築技術 ☆5 報酬55,000D
出ましたねぇ、古代エジプト関係クエです^^貴族たちが目の色変えてるのは微妙な感じですが。(何故?w)
まずは言われたとおりにアレクサンドリアの冒険者ギルドへ
アレクサンドリア、冒険者ギルドマスターにて、

第1情報入手!どうも高技術だそうです。
そのまま書庫へ向かう
書庫の学者に話を聞くと

第2情報入手!!古代エジプト宗教の総本山だそうです。・・・なんかすごいことにw
その総本山の技術を見るべく、ナイル川中流上陸地点の奥地、ルクソール地方へ
遺跡にて、

宗教建築「大列柱」発見!!ふぅ~、ちょっと遠かったw
大列柱説明:カルナック神殿の大列柱室に立ち並ぶ、134本の石柱。高さ23mの物と15mの物がある。作らせたのは古代エジプトのファラオ・ラムセス2世である。
134本の石柱!!すごいなぁ・・・しかし、ラムセス2世もよく作らせたな・・・当時の権力者は恐ろしい。
ということで、今回はいかにも考古学者らしいクエでしたね^^
さてと、急いでイースター、締めくくりますw
ではノシ

↑FC2ブログランキング参加中~。ぽちっとクリックよろしく~^^↑
完
テーマ : 大航海時代Online
ジャンル : オンラインゲーム
トラックバック